Windows7化 完了~
Windows XPのサポート終了に向けて、各PCの準備が完了しました
( ̄- ̄)ゞ
Windows8は、ビジネスユースとしては全く論外なのでWindows7にしました。
■デスクトップ機:すべて新しいPCを購入(64bit)
ちょうどそろそろ買い替え時期だったので、パフォーマンスアップも含めて買い換えました。
■顧問先に置いておくPC:中古で購入(32bit)
使用頻度はそれほど高くはないですが、それなりのパフォーマンスが必要なので中古でそこそこのPCにしました。
■持ち運び用のミニノートPCと個人用のPC:ハードはそのままでWindows7(32bit)を新規インストール
こちらは、パフォーマンスはそれほど求めないし、スマホやタブレットがあるので使用頻度は以前に比べてだいぶ下がってきているので、買い換えるほどの必要性はないので、OSを買ってクリーンインストールで済ませました。
ちなみに、ミニノートは数世代前のCPU、かつメモリも1GBですが、XPのときと同じぐらいのパフォーマンスで動いていて、結構ビックリしています。
いずれにしてもユーザーとしては本当に迷惑な話で、お金も手間もかかるし、またまたマイクロソフト嫌いに拍車がかかります。
(-_-;
さてさて、置き換えたPCですが、いまだに残っています(^^;
リサイクルに出せばいいんですが、どうも「もったいないなぁ、何かに使えないかな」と思ってしまって(^。^;)
« 【備忘録】Windows 7 でのGX-DVIU2AI2の不具合解消法 | トップページ | ヘルシンキ出張所感 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 【備忘録】Windows 7 でのGX-DVIU2AI2の不具合解消法 | トップページ | ヘルシンキ出張所感 »
コメント