ウォッシャブルスーツなるものを買ってみました
先日、あるTV番組で、紳士服チェーンのAOKIの特集をやってて、その中でAOKIのウォッシャブルスーツのよさをいろいろと紹介していました。
ウォッシャブルスーツは、それが出た当時から「ぜったい型崩れするし、ぼろぼろになる」と思っていたのですが、ずいぶんと製法も改良されて、どうやら洗濯機でも大丈夫そうだと、その番組を見て思いました。
クライアントにも関係のある話なので、これは試しに一着買ってみようと、近所のAOKIへ。
しかし、夏物で涼感を重視しているものなので、生地が薄すぎてシャツの色が透けてしまう・・・(ーー;)
自分のオフィスで働くだけの人なら問題ないでしょうが、僕のように講演をしたりあちこちで人と会う仕事にはこういうのは不向きなので、やめておきました。
別の日に、事務所の近くにある「サカゼン」にワイシャツを買いに行ったところ、そこにもウォッシャブルスーツがありました。
デザインもそこそこで、生地も普通に夏物の厚さだったので、買ってみました。
でも・・・
なかなか洗濯しようという気にならないです。
というのも、やはり洗濯する時の畳み方とか、干し方がメンドクサクテ・・・(^。^;)
クリーニングに出しちゃったほうが手軽なんですよね~
うーん、でもそれじゃ買った意味が無いし(検証できない)・・・
なんて考えてるうちに、夏が終わっちゃうんじゃないかとやや危惧してます(笑)
いずれにしても、洗ってみたらご報告します
...φ(◎◎ヘ)
« ごく近い将来に、人間に残される仕事について考える | トップページ | Google+におけるジレンマ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント