スピードラーニング、その後
2月からはじめた、「あの」スピードラーニング(笑)
通常1ヶ月1CDのところを、1ヶ月4CDとターボ状態のコースを申し込んであるので、いま手元には12枚(正確には、英語&日本語版と英語だけ版で1セットなので24枚)のCDがあります。
iPodにいれて、主に移動時間に聴いていますが、効果はまだわからないですね~
( ̄~ ̄;) ウーン
僕の場合は、
①まず、英語&日本語版を何回か聴いて、ある程度話の内容や単語の意味を理解する。
②そのあと、英語だけ版を繰り返し聴く。
③飽きたら、次のCDで①②。
④このパターンで1回発送分(4テーマ)が終わったら、英語だけ版を4セット分続けて聴く。
というようにやってます。
何もしないで歩いているよりは時間の有効活用になるので、結果は出てのお楽しみという感じで続けてます。
しばらくしたら、またご報告します。
« 品薄の時だからこそよくわかる「人気の色・デザイン」 | トップページ | 都心でこんな光景が・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント