東北地方の野菜が人気です d( ̄◇ ̄)b♪
風評被害を受けている東北地方の野菜やお肉などですが、買いたくてもお店に並んでいないこともあり、それが却ってネットで販売量を押し上げているようです。
楽天などでは、特に生鮮食品で品切れが目立ちます。
w( ̄o ̄)w オオー!
風評被害はメディアが作り出しますが、そんなことに惑わされない賢い消費者と直接つながっているネット販売の強さが浮き彫りになりました。
逆に、風評をそのまま販売方針に当てはめてしまっている小売店は、短期的には売上の低下、長期的に消費者から信頼を失うことになりかねません。
「福島の野菜が危ないらしいから、店頭には並べない」
で、小売店が成り立ったのは、もう10年以上昔の話です。
« 被災地で中小企業支援ができる専門家を募集しています | トップページ | 「経営コンビニ」というサイトは、その評判からして怪しくも面白い »
この記事へのコメントは終了しました。
« 被災地で中小企業支援ができる専門家を募集しています | トップページ | 「経営コンビニ」というサイトは、その評判からして怪しくも面白い »
コメント