ここにもいます(^^)

執筆しているメルマガです

  • コンサルKUROSUの「超辛口就職指南」
    景気が悪いほど、会社で自分の力を発揮するチャンスなのです。 経営コンサルとしてだけではなく自分も一経営者として「会社はこういう人ならドンドン採用する」という人物像をお知らせしています。 タイトルどおり辛口ですが(笑)、就職転職を考えている方にはぜひ読んでいただきたいです。
  • 魂を磨く50の質問
    瞑想のインストラクションの際にお話している内容を、簡単な質問形式にしています。月一の発行なので、邪魔にならないと思います(笑)

クライアントの一部です

お勧めのブログです

僕の書いた本です

  • 黒須 靖史著: 会計と経営戦略

    黒須 靖史著: 会計と経営戦略
    主にSEの方を対象にした本です。 経営戦略の基本的な考え方と、その基礎となる会計の基礎知識を載せてあります。 「戦略的な情報システム」の構築を始めて担当する方にお勧めです。

  • 中小企業診断協会編: コンサルティング・コーチング

    中小企業診断協会編: コンサルティング・コーチング
    コンサルタント向けのコーチング本です。 コーチングの基本的な考え方とスキル、そして、コンサルティングでの活用方法などを載せてあります。 この手の本にしては珍しく重版を重ねており、現在5刷です。 (中小企業診断士の資格更新研修テキストにもなっています)

  • 中小企業診断協会∥編: 社内コーチング導入マニュアル

    中小企業診断協会∥編: 社内コーチング導入マニュアル
    「社内にコーチングを定着させる」ということが目的の本です。 「コーチングの研修をやったけど、社内で機能していない」という話をよく聞きますが、それは「社内定着化のプロセス」を行っていないからです。 本書では、コーチングの定着化に重点を置いているところが、他書にはない特徴です。

無料ブログはココログ

« 秋田の「かやき」、その後 | トップページ | あさつき(浅葱)の根っこが食べたい(>o<") »

2009/08/03

さて、肝心の創業塾は・・・

かやきのことに気を取られてしまって、肝心の創業塾の話しをしてませんでした^_^;

今回は、30数名の参加者、創業塾にしては結構多いです。

特徴的だったのは・・・
①具体的なプランを持っている人が多かったこと
②農業関係のプランが多かったこと

特に、②はとてもうれしかったですねぇ。
しかも若い方で、行動力もあり、発想も柔軟、すばらしい~)^o^(

僕が創業塾でお話しするときは、
「まずは、ビジネスのモデル(どういう流れでビジネスが成立するのか)を絵に表して、それから売上やコストなどの数字を考えよう」
というスタイルですので、「とりあえず適当に数値計画を作る」ということができないんです。
ビジネスモデルとして、その数字が妥当かどうかを見ることができるからなんですね。
ですから、ビジネスモデルがシッカリしていれば、数字もとてもリアリティのあるものになります。
φ(^^)

そういう観点で皆さんにアドバイスをしていくと、どんどん内容が具体的になります。
みなさんの今後の発展が楽しみです!

※ビジネスモデルの発表風景です。話すほうも聴くほうも気合入ってます!
20090801152538

今回は、前半の講師がコンサル仲間で、とてもよい場を作ってくれていたということもあり、また、事務局のみなさんがいろいろなことに迅速に対応してくださったおかげで、大変よい講義を行うことができました。
ありがとうございました!

« 秋田の「かやき」、その後 | トップページ | あさつき(浅葱)の根っこが食べたい(>o<") »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて、肝心の創業塾は・・・:

« 秋田の「かやき」、その後 | トップページ | あさつき(浅葱)の根っこが食べたい(>o<") »