農商工セミナーに参加してきました(^^)v
昨年、経営革新塾の講師をやらせていただいた青森県の七戸町で、農商工セミナーを開催しているということで、商工会の工藤さんに無理を言って1日だけ参加させていただきました。
雪がガンガン降り始め、セミナー会場の外は見る見るうちに雪景色へ。
それでも会場は熱心な受講者と情熱いっぱいの講師で、盛り上がっています。
このセミナーの講師は株式会社キースタッフの鳥巣先生、商業と農業を連携させるプロフェッショナルです。
さて、そもそもなぜこのようなテーマのセミナーに参加したかというと、「農業に参入する」ということがいま僕の中での1つの大きなコンサルティングテーマになっています。
その理由は、たくさんありますが、主なものは「日本は食を確保しないと人も生活も産業も弱くなる」と考えているからなんです。
詳しい話は、また何かの機会にするとして・・・
普段はなかなか聞けない、貴重な話をいろいろと聴くことができました。
交通費等(約5万円)、もちろん自腹ですが、やはり必要な情報は時間とコストをかけてでも取りに行く必要がありますね。
参加者の中には、昨年僕の講座にでてくれた人たちもいて、楽しかったです。
みんな元気そうでよかった~(^^)
レンタカーでの移動でしたので、行き返りは道端にある温泉(銭湯)に浸かったりして、充実した日帰り出張でした~。
« 感動の朝ゴハン | トップページ | TODOMARI(留まり) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント