ここにもいます(^^)

執筆しているメルマガです

  • コンサルKUROSUの「超辛口就職指南」
    景気が悪いほど、会社で自分の力を発揮するチャンスなのです。 経営コンサルとしてだけではなく自分も一経営者として「会社はこういう人ならドンドン採用する」という人物像をお知らせしています。 タイトルどおり辛口ですが(笑)、就職転職を考えている方にはぜひ読んでいただきたいです。
  • 魂を磨く50の質問
    瞑想のインストラクションの際にお話している内容を、簡単な質問形式にしています。月一の発行なので、邪魔にならないと思います(笑)

クライアントの一部です

お勧めのブログです

僕の書いた本です

  • 黒須 靖史著: 会計と経営戦略

    黒須 靖史著: 会計と経営戦略
    主にSEの方を対象にした本です。 経営戦略の基本的な考え方と、その基礎となる会計の基礎知識を載せてあります。 「戦略的な情報システム」の構築を始めて担当する方にお勧めです。

  • 中小企業診断協会編: コンサルティング・コーチング

    中小企業診断協会編: コンサルティング・コーチング
    コンサルタント向けのコーチング本です。 コーチングの基本的な考え方とスキル、そして、コンサルティングでの活用方法などを載せてあります。 この手の本にしては珍しく重版を重ねており、現在5刷です。 (中小企業診断士の資格更新研修テキストにもなっています)

  • 中小企業診断協会∥編: 社内コーチング導入マニュアル

    中小企業診断協会∥編: 社内コーチング導入マニュアル
    「社内にコーチングを定着させる」ということが目的の本です。 「コーチングの研修をやったけど、社内で機能していない」という話をよく聞きますが、それは「社内定着化のプロセス」を行っていないからです。 本書では、コーチングの定着化に重点を置いているところが、他書にはない特徴です。

無料ブログはココログ

« 警備会社三者三様 | トップページ | 謹賀新年 »

2007/12/31

本年もありがとうございました!

おかげさまで、無事大晦日を迎えています。
今年も、たくさんの皆様にお世話になりました、心より感謝いたします。

一年を振り返って、定量的に(手間をかけずに)数えられるものをカウントしてみました(^^♪

■新規クライアント(コンサルティング):3件
■研修・講演:118回(延べ参加者約1800人)
■執筆:業界紙寄稿12本、通信教育テキスト3冊、技能検定テキスト2冊
■依頼の多かった業種(コンサル、研修、講演、執筆等)
:サービス業、小売業
■依頼の多かったテーマ(コンサル、研修、講演、執筆等)
:IT導入、プライバシーマーク取得、コーチング
■飛行機利用回数:132回
■宿泊回数(ホテル、旅館):89泊
■海外出張:3回

来年も、さらに皆様のお役に立てるよう、張り切ってゆきます。
ありがとうございました!

« 警備会社三者三様 | トップページ | 謹賀新年 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本年もありがとうございました!:

« 警備会社三者三様 | トップページ | 謹賀新年 »